最新トピックス
02月01日
黒田努(弊社代表取締役)のセミナー「PHPからRailsへ - 会員100万人の携帯サイトをRailsで作るには」が東京汐留にて2月1日(金)に開催されました。ご来場の方並びに主催者の株式会社ウェブキャリア様に厚くお礼申し上げます。
01月29日
セミナー「PHPからRailsへ: 非技術者のための早わかり講座 」(3月8日)と「初心者のためのRuby on Rails + MySQL」(4月11日)の申し込み受付けを開始しました。
01月19日
連載「Ruby on Rails 2.0 日記」の第5回「機能テスト」を掲載しました。
12月22日
連載「Ruby on Rails 2.0 日記」の第4回「テンプレートファイルの拡張子」を掲載しました。
連載記事
Ruby on Rails 2.0 日記
- はじめに
- 第1回 インストール (2007/12/15)
- 第2回 新規アプリケーションの作成 (2007/12/16)
- 第3回 SQLite3 (2007/12/21)
- 第4回 テンプレートファイルの拡張子 (2007/12/22)
- 第5回 機能テスト (2008/01/19)
WebデザイナーのためのRuby on Rails
- はじめに
- 第1回 Ruby on RailsによるWeb制作の基本的な流れ (2007/9/24)
- 第2回 変数、配列、ハッシュ (2007/10/01)
- 第3回 レイアウトと部分テンプレート (2007/10/08)
- 第4回 RailsのインストールとWebサーバの起動 (2007/10/22)
- 第5回 テンプレートファイルの配置と命名規則 (2007/11/12)
- 第6回 YAMLファイルの扱い方 (2007/12/03)
- 第7回 CSV形式経由でExcelデータを読み込む
Ruby/Ruby on Rails に関する最近の発表・報道・論評
- 2008/02/15 島根県のホームページ管理システムがOSSとして無償公開,地元企業がRubyで開発 高橋 信頼 (IT Pro)
- 2008/02/14 Ruby on Railsを見習うASP.NET (翻訳) Darryl K. Taft,eWEEK (ITmedia エンタープライズ)
- 2008/02/08 Ruby.NETプロジェクトのリーダーがMSを支持 (翻訳) Darryl K. Taft,eWEEK (ITmedia エンタープライズ)
- 2008/02/08 サン、「NetBeans 6.0.1」のダウンロード提供を開始 (computerworld.jp)
- 2008/02/07 ライブドアがRSSリーダー「Fastladder」をOSS化,Ruby on RailsベースでWindowsパソコン単体でも動作 高橋 信頼 (IT Pro)
- 2008/01/27 NetBeansでRuby on Rails開発 竹添直樹 (マイコミジャーナル)
- 2008/01/22 オフショア時代を乗り切る明確な要求仕様作成術 牛尾 剛 (IT Pro)
- 2008/01/17 2007年に人気伸びたのはPython、Ruby/Perlは微減 後藤大地(オングス) (builder by ZDNet Japan)
- 2008/01/10 焦点はソフトウエア開発の効率化,RubyやVisual Studio 2008に注目 日経ソフトウエア 編集長 田中 淳 (IT Pro)
- 2007/12/26 Ruby 1.9.0登場、一気に性能アップ - 開発者は採用検討を 後藤大地 (マイコミジャーナル)
- 2007/12/11 “RESTful”なRuby on Rails 2.0リリース (翻訳)